第一弾は ”サントリー山崎蒸溜所の地、京都・大山崎にあるカフェレストラン”
日本国内ではまだまだ馴染みの少ないグラスハウス®、「どこか近くで見られる場所はありませんか?」というお問い合わせをよく頂きます。そこで、オーナー様のご許可を頂いたグラスハウス®を当サイト上にてご紹介してまいります。
題して「グラスハウス®を見に行こう!」企画。
是非この機会に一度、本物のグラスハウス®をご覧になってみてはいかがでしょうか?
それでは第一弾、名水の地として有名な「京都・大山崎にあるカフェレストラン」の施工事例をご覧ください。
※以下ページ中の写真はクリックで拡大表示されます
天下分け目の戦で有名な天王山(てんのうざん)のふもとに位置します京都大山崎のハーミットグリーンカフェ様にて、ドイツ・ソラルクス社製 グラスハウス®をご採用いただきました。こちらのお店は阪急電鉄の大山崎駅のすぐ隣です。またJR東海道本線の山崎駅からは約250mの距離です。こちらのカフェは和風の家を改築されたカフェです。
屋外のテラス席がグラスハウス®のカフェルームとしてリニューアルしました。
今回採用頂きましたグラスハウス®はウルトラマリンブルー色です。
グラスハウス®は240色以上カラーチョイスが可能です。また側面のガラスパネルも可動式ですので全開放も可能です。写真のように全て閉じた状態でも国産のガーデンルームのようなアルミの枠が存在しませんので透明感のあるスッキリとした印象があります。また屋根もガラス製ですので屋根の上に人が乗ってのお掃除も可能です。グラスハウス®内部には3テーブルで10席が設けられています。
こちらの山崎・大山崎エリアは先述の天下分け目の戦(山崎の合戦)にて豊臣秀吉と織田信長を本能寺にて討った明智光秀とが戦った場所として有名ですが他にも見所はたくさんあります。土・日はもちろん、平日でも多くの方がこのエリア近辺を散策されながら、お食事をしたりティータイムを楽しんだりされる姿が多く見受けられました。
阪急大山崎駅、JR山崎駅からそれぞれから徒歩で10分程度でサントリー山崎蒸溜所に到着します。日本最古のウイスキー工場としても有名な施設です。工場見学はもちろんの事、様々なセミナーや「山崎」に代表されるサントリーウイスキーの歴史やテイスティングなどが楽しめる施設も併設されています。
こちらへのアクセスは阪急大山崎駅とJR山崎駅そして大山崎山荘美術館を結ぶ無料の循環送迎バスをご利用になられるのが非常に便利です。1932年頃に建築されたと思われる本館の佇まいは西洋の雰囲気を醸し出しながらも京都や日本らしさを大切にする心を私たちに教えてくれているように感じます。現在は喫茶室として利用されています2階のテラスからの壮大な眺めはそこを訪れた私たちを優雅な気持ちにさせてくれます。
また建築家の安藤忠雄氏が設計した新棟の地中館は安藤氏自身により「地中の宝石箱」と名付けられました。コンクリートの打ち放しで作られたその独特の建物の階段を下っていきますとクロード・モネの《睡蓮》連作が常設展示されています。
アサヒビール山荘美術館の近くには宝積寺があります。
先述の山崎の合戦で秀吉の本陣が置かれたのはこの宝積寺です。
傾斜の大きな坂道を上っていきますと山門の金剛力士像が見えてきます。
他にも境内には重要文化財である三重の塔や閻魔堂がありまして木彫りで迫力のある閻魔大王が拝観できます。
ハーミットグリーンカフェ「京都・大山崎店」様 DATA
〒618-0071
京都府乙訓郡大山崎町大山崎明島15
Tel:075-468-8737
11:00 ~ 24:00(Lo 23:30)
不定休
阪急電鉄 大山崎駅すぐ隣り
京都・天王山の麓に位置するカフェ&レストランです。
長い時間ごゆっくりとおくつろぎいただける空間を、お客様のこころゆくまでご堪能いただけます。
これからグラスハウス®のお取り扱いをご検討されておられる販売パートナー希望店様、あるいは、グラスハウス®の設置をご検討されておられる施設オーナー様や一般ユーザー様などに対しまして、当社ソラルクスジャパン事業部スタッフによる「グラスハウス®体感セミナー(商品説明)」を事前予約制にて随時開催しております。
是非ともグラスハウス®の体感セミナーをご活用いただき、実物のグラスハウス®に触れてみていただけましたら幸いです。